
がんばれ
センター試験と関西の中学入試の初日ですね。 1教科ごとに頭を切り替えて。 受験生...
のんびり気の向くままに…。
センター試験と関西の中学入試の初日ですね。 1教科ごとに頭を切り替えて。 受験生...
関西入試初日の前夜、塾担任から電話がありました。 「彼女は、まさしく直前に伸びた子の1人です」...
中学入試本番初日の帰りの電車で、娘曰く、 「『室町幕府が開いたのは何世紀?』って問題があってん...
期末懇談のため、小学校では短縮授業になりました。 娘は、小6の12月の短縮授業期間は欠席し自宅...
各校でのプレテストや模試も含め、合格判定に一喜一憂、 親としては落ち着かない日々ですよね。 ...
11月、中学入試に向けたプレテストの時期となりました。 昨年、娘は2つの学校でプレテストを受けまし...
中1の2学期、大学入試セミナーが数回あったそうです。 娘のコースの生徒対象で、中1からセミナー...
私が小学生の頃って「漢字は5回書きましょう」とか 「書いて覚えよ」「覚えるまで書く」が当たり前でし...
娘が小6の時、塾で国語特訓も授業を取っていました。 中学受験の国語は、読む速度と初見での読解が...
z会で中学受験勉強を始めたのは小4の9月だったなぁと 今更ですが、Excelに記録していた費用を振...