中受:小6の今頃は

期末懇談のため、小学校では短縮授業になりました。

娘は、小6の12月の短縮授業期間は欠席し自宅学習&通塾。

ただ、1月は合格者集合が終わるまで欠席するため
2学期終業式のみ、登校させました。(過去記事

娘は、塾に行くまで自宅で一人で、退屈だったそうです。

そんな娘には自宅学習用の課題を出していました。

私としては、100のうち50でもこなしてくれれば御の字。
それでも娘も入試まで残り1ヶ月なので手をつけて
「ここまで終わったよ〜」と写メを送ってきてくれてました。
(進捗報告に対し、大いに褒めちぎり、やる気を維持・向上)

<12月下旬〜1月受験前を書いた過去記事>
・12月短縮授業の頃:12月前半は算数だけ
・12月短縮授業の頃:基礎ドリ理科
・冬期講習以降通塾時の電車で:暗記カード2冊
・正月特訓後の1月頭:年末年始に年表トレーニング
・正月特訓後の1月頭:3連休に理科の基礎の基礎
自由落下運動とか、水を沸かした時の泡は?(温度で違う)など
記憶に残せるように実物を見せて説明しました。

『近畿の中学入試』に付箋を貼り、毎日の課題を指示。
問題を解いたら付箋を剥がす。= 達成感にしたり。

関西では、1月頭に前受け入試、
1月下旬には、中学入試本番。

年末年始後には、1週間しか余裕がないので、
少しでも勉強時間を増やすべく小学校を休むと選びましたが
本人の成績・やる気・各家庭の考え方次第だと思います。

過去記事)中学受験当日の持ち物の画像に載せていますが
R1も箱買いし、全員で11月下旬から毎日1本飲んでました。

年末年始も通塾でしょうが、家族全員健かにお過ごし下さい。

ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告