
塾も保護者も動く秋
塾休みの日に担任からお電話がかかってきました。 「今日って授業ありました?!」 と開口一番、...
のんびり気の向くままに…。
塾休みの日に担任からお電話がかかってきました。 「今日って授業ありました?!」 と開口一番、...
大手塾が開催するイベントは、春夏秋冬ありますね。 塾外生も対象の説明会に学校講演会、あと塾内の保護...
学校選択制で希望する校区外中学の学校説明会。 もちろんある程度近くなので外からの様子は知っています...
2学期が始まり、娘が学校の宿題を家でやっています。 「5年の時は学校でやっていいって言うてたや...
我が家は娘が保育園入所前の0歳の時から 家族全員でインフルエンザ予防接種を受けています。 それで...
大規模イベントに行ったのは、2つの目的がありました。 志望校の学校説明やらを聞くこと、そしてもう一...
前書いた塾主催の大規模イベントにいくつか行ってきました。 塾によって力を入れている学校や生徒の...
8月末時点での日能研R4(関西版)が出ていますね。 7月末時点との変更点は?と重ねて透かして眺めて...
夏期講習が終わり9月の公開テストがありました。 皆が頑張った夏、平均点は上がるだろうと予想していま...
大手塾の入試速報会で伺ったのですが、 昨年度の中学受験率(初日志願者数/小学6年生)は 近畿2府...