
中受:小6GW後の山場と問題集
小6の5月〜7月は「受験生」を自覚した精神的な山場でした。 週5での塾に、月次の模試で志望校判定の...
のんびり気の向くままに…。
小6の5月〜7月は「受験生」を自覚した精神的な山場でした。 週5での塾に、月次の模試で志望校判定の...
2014年末にいい感じに収まった資源ごみ・紙ゴミのゴミ箱。 台所の食器棚の下の一角、Kcud30リ...
息子が産まれる前に買ったIKEAのソファ:エークトルプ。 前居では玄関の間取りで3人掛が搬入できず...
昨秋から蒔いていた種が芽を出しました。 年初にK-ABC法の検査をして頂いた特別支援教育士のご...
小3から支援級に在籍する凸凹息子。 (支援級在籍とはいえ、通常学級だけでの学校生活となります) ...
GW明けの平日。 娘が家を出た後、卓の上に弁当と水筒が鎮座。 次の電車で追いかければ間に合う...
娘が小5・小6のGWは中学受験勉強でしたので 我が家では3年ぶりにのんびりとしたGWでした。 娘...
春休み前の卵白負荷試験では合計1.8gまでで陰性反応。 12歳になって遂に卵白を僅かでも食べること...