
まだ過去問は解かないで下さい
2月に行った各塾での入試報告会。 それから同じく2月にあった塾での保護者説明会。 いずれの塾...
のんびり気の向くままに…。
2月に行った各塾での入試報告会。 それから同じく2月にあった塾での保護者説明会。 いずれの塾...
今年は小学校全学年共通の年間予定を発表してくれました。 (毎年、発表されたりされなかったりで不思...
年度始めの授業参観と学級懇談会がありました。 息子の担任は中堅どころ、暑苦しくなくていい感じ。...
GWを前半と後半に分けて過ごし方を考えていたら、 娘が算数プリントをどっさり25枚ももらってきまし...
小学校では漢字ドリルを写す宿題が出ます。 これが地味に時間を取ります。30分はかかってるかな。 ...
「塾のママ友同士でどこを受けるか言うたらあかん」 「違う塾でも、相手が受験しなくても終わるまで黙っ...
娘の塾は座席指定制です。 少し前に国語の宿題ノートに「あともう少しで最前列だよ」 と...
国語は宿題ノートのコメントを見て安心して先生にお任せ。 論説文が苦手な娘に二項対立など「なぜ?...
息子の入学に向けて受けた学習空間コンサルティング。 (参照) ギャフン一発、転塾先もそのクラスも決...
私が息子と帰宅するのは19時半すぎです。 塾がない日はご飯の後時刻起動で勉強するよう声をかけます。...