
大手塾に通って初めて見えてくること
娘が平日に転塾先に通い始めました。 おかげでいろいろ見えてくることがありました。 1. 塾通...
のんびり気の向くままに…。
娘が平日に転塾先に通い始めました。 おかげでいろいろ見えてくることがありました。 1. 塾通...
娘も息子も生後9ヶ月から保育園生活です。 そして娘も息子も小1から学校の後は学童保育所。 娘は1...
娘の転塾先が決まったものの、重複する期間があるわけで 今通っている塾用のノートを使うのもいかんよな...
先日、小1息子のランドセル置き場を2Fに作りました。 さて、娘のランドセル置き場は? ...
以前も見つけた卵不使用のお弁当用冷凍おかず。 またまた見つけました♪ こ...
小5娘の転塾#1, #2, #3, #4の続きです。 A塾の体験授業を2回受けたところでB塾の...
小5娘の転塾#1, #2, #3の続きです。 A塾の体験授業は保護者も受講可能とその場でいきな...
小5娘の転塾#1, #2の続きです。 昨年いくつかの大手塾の無料テストや塾説明会に行ったけれど...
小5娘の転塾#1の続きです。 先日コンサル頂いたpentas 中島亜季さんの鋭いお言葉! ...
塾選びで2月から母娘ともにココ!って納得できた塾。 春期講習は平日、独りで家に残り時間になったら家...