
新小5娘、鍵っ子となる
先月末から仕事が半端なく、しかも夫も毎日遅く毎週佳境。 1月は20時ジャストに学童にお迎えに行...
のんびり気の向くままに…。
先月末から仕事が半端なく、しかも夫も毎日遅く毎週佳境。 1月は20時ジャストに学童にお迎えに行...
昨日は、大安+一粒万倍日の日曜日。 お雛様を飾ってひとつ達成感。 お天気もいいし、四十九日経...
昨年、雨水にお雛様を飾ると良いと伺いました。 が、今年の雨水は祖母の四十九日法要。 うー...
雨水の今日は、祖母の四十九日法要でした。 行きはさくら555号に乗って。 帰りは...
先週から始まった娘の塾。 今日は授業2回目です。 この一週間、塾の宿題とz会通信教材の量...
先週のことですが、己巳の日にてくてく歩く。 最中屋一吉さんの後に南下して、生國魂神社(生玉さん)へ...
z会の通信教材を始めた後に買ってみたのが、理科の参考書。 z会が出している図鑑形式の本...
京都で美味しい店のラーメンが売ってたで〜〜! と夫が近所のスーパーで買ってきたのが、 ...
娘が初めて塾で授業を受けている間に大阪を散歩。 上司から「美味しかったで〜」と伺っていた最中屋...
新小学5年生の開講と同時についに塾通い開始! 当日は塾の前に、初めてのピアノ発表会。 ...