3度目の卵白負荷試験

春休み前の卵白負荷試験では合計1.8gまでで陰性反応。
12歳になって遂に卵白を僅かでも食べることができました。

その場で、GW中にも増量試験を予約しました。

一度に食べて陰性反応だった1.0gから自宅負荷を開始。
春休み中に、1.0g、1.5g、2.0gと自宅で食べても問題なし。
入学式前の定期通院では、GWまでに自宅負荷の量を増やさず
定期的に卵白2.0gを継続して食べておいて下さいとのこと。

そしてGW中に卵白負荷試験=増量試験。

卵白:2.0g、5.0g、10.0g。合計17gです。

卵白は卵黄よりも密度が低いので同じg数でも体積が大きい。
しかも、ゆで卵なので卵白特有のにおいもします。

慣れぬ娘は「美味しくない、くさい」と嫌がっていました。
精神的に嫌なのでしょう。「死ぬかも?」という恐怖心も。

2.0g、5.0gは30分ごとに食べたものの
10gの量を見て「うっっ」となる娘。
1時間後私が席を外したところで漸く口にしていました。

看護士さんも、年齢が上がる方が卵白への拒否反応が強く
どの子も口に運ぶまでに苦労しています、と仰っていました。

結果、10gでも陰性反応。自宅負荷は10gからとのこと。

ついに!

つなぎに卵が使われている食材もほぼ解禁となりました!

もちろん、卵白相当量10gまでの食材です。

つなぎを解除するにあたり、医師からは食べてみてね〜と
「定量基準に基づいた加工食品解除シート(卵)」を渡され。

加熱が弱いマヨネーズやプリンは避けるとして、
卵白10gまで=ハム・ラーメン・ホットケーキはOK(T▽T)

早速、普通の!安い!ハムを買ってきてホットサンドに。
加工食品解除シートによるとハム1枚につき卵白2g。
ホットサンドでハムを5.5枚=11g食べたけど痒くないそう。
(実際の含有量はメーカーに確かめていません)

翌日には息子と夫が作った少し牛乳多目なホットケーキ。
我が家で初めて、計量することなく全卵入りのホットケーキを
小さいのを2枚食べたら、食後少しだけ痒かったそう。
(ホットケーキ1枚で卵白10g相当なので、少し量多かった?)

ゆで卵の卵白は見た目から圧力があるので、加工品も使って
自宅負荷を進めていこうと思います♪

ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告