クラスの立ち位置における向き不向き

8月末時点での日能研R4(関西版)が出ていますね。
7月末時点との変更点は?と重ねて透かして眺めています。

クラスの下にいて、上に向かって頑張ろうと思い
分からない問題に対してなにくそーと発奮するタイプ

クラスの上にいて、常に上を維持し続ける方が
ちょっとした安心感と余裕を持って勉強するタイプ
(安心が慢心となり、ドツボの可能性あり)

娘は小5で下のクラスの時は頑張ろうと踏ん張りました。
しかし、小6春に上のクラスでお試ししたら失敗したことから
中の上が向いているとわかりました。
とはいえ、中の上でもないので困りもんです…(=_=)

「上のクラスに行ったら、なんかさー、・・・」

と、ごにょごにょ言うので

「行ける資格を取ってから言え〜」

と話したり(=_=)

ただ、各教科で五ツ木・駸々堂模試の過去問を始めている今、
志望校別特訓クラス=一定レベル以上の学力を維持できるか、
同じ志望校を目指す集団の中でどうなんだという気持ち。
各自それぞれの志望校に向けて対策・演習していくんだし。

9月の公開テストが芳しくなかったのにぽややんとしてる娘。
合判テストのC/D判定も響いてない。

「皆合格、xx(娘の嫌いな子)と娘は近所ってありえるねんで」

「(目を見開いて)それだけは断固阻止!」

ちょっとの間、発奮する娘(笑)

ほんま、マジで頼みまっせ〜。

ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告