食の備蓄 : Think foods to stockpile

ゆうこりんさんの”災害への備えは「自助 7割、共助 2割、公助 1割」”で気になりました。

2015年8月の日本小児アレルギー学会による提案「アレルギー対応物資の備蓄について」によると

乳児の約 2%がミルクアレルギーと推計される(食物アレルギー診療ガイドライン 2012)ことより、若干多く見積もって通常の備蓄用ミルクの 3%をアレルギー用ミルクとして備蓄することが妥当と考える。

パンや麺類は小麦食品であり、小麦アレルギーの児は食べることができない。幼児の約 1%、学童の約 0.3%が小麦アレルギーと推計される(食物アレルギー診療ガイドライン 2012)こと、またアルファ化米は一般の小児も食べられ、お湯や水を入れただけで食べられる ことより、自治体における小児の約 2%分を備蓄することが妥当と考える。

普段、家族それぞれ会社、小学校、保育園と有事の際に一緒に居るとは限りません。

大阪はどういう状況か調べました。
image
(真ん中のビルが、大阪府咲洲庁舎です)
大阪府災害用備蓄物資・保管状況一覧には、アレルギー対応食品と粉ミルクが載っています。
2014/04/01現在の情報ですが、

粉ミルクの全量は約1.3t、アレルギー対応粉ミルクは全量に対して9% (ニューMA-1だけなら6%)。
ただ、粉ミルクはすべてメーカー側のランニングストックの為、有事の際にどのように配布されるのか不明です。

大阪府3箇所に備蓄されているアルファ化米食品には、原材料の一部に小麦・大豆を含み、卵・乳も含まれている食品もありました。ただ、アレルギー対応食としてわかめご飯とかつお梅粥があります。メーカー側のランニングストックとしてカニパンも一覧に記載がありました。被災時には何が用意されていて、どんなものが食べれるのだろうか、知ることも大切と痛感しました。

大阪市の備蓄 (2015/06/04現在)の情報では、

食糧品 : アルファ化米・乾パン(ビスケット)・お粥・マッシュポテト
飲料水 : 500ml 水ボトル等

ん?

大阪市都島区の「頂いた主なご意見への対応状況 」によると

備蓄食糧のアレルギー対応について
・現状は、様々な種類のアレルギーに対応した備蓄食糧の確保は困難なため、アレルギー対応の粉ミルク、離乳食、幼児食の備蓄はない。(アレルギーを考慮したアルファ化米の梅がゆ等のみ備蓄)
・大阪市が備蓄している食料には、原材料名の表示はあるがアレルゲンの注意書きはない。
・24年度本格予算にむけて検討中の食物アレルギー啓発の取組の中で、自助の観点からの家庭や事業所での個別のアレルギー対応食品等の備蓄もよびかける

んんん?

推察するに4年前からアレルギー対応の備蓄状況は変わっていないようです。

しかし、公的備蓄だけにとらわれてはいけません。

私自身小学生の時に台風で近くの川の堤防が決壊するかもしれないと避難したことが2回あります。
数時間後には何事もなく自宅に帰りましたが、公的物資が届くにはある程度の時間がかかると思います。

大阪府の「災害時の食に備える~アレルギーのある人のために~」をふまえて、
我が家の家庭内備蓄3日分をローリングストックで模索する必要があります。


Image source: 無印良品 くらしの研究所「ローリングストック法のススメ」

おぉ!と思い浮かべたのが、イシイのミートボール。息子用に常にストックしています。
そうそう!石井食品さんの「非常食セット」や「食物アレルギー配慮食品」もあるやん!
(特にスープが美味しいです)

備蓄3日分を目安に現在ストックしている食料品を確認し、
今後ローリングストックする食品を定めていこうと思います。


[expand title=”Read in English.”]

I’m concerned about foods stockpiled for preparing the time of emergency in Osaka after reading this post and twitter by Yukorin-san.

In August, Japanese Society of Pediatric Allergy and Clinical Immunology suggested about foods ready for allergy to stockpile. Osaka prefecture stockpiles milk powder for baby milk allergy (9% of total milk powder) and food ready for an allergy. Otherwise, the information of Osaka city stockpiles is vague.

However, it’s important that we own stock foods to stockpile for an emergency at home. I really took refuge from flood twice in my childhood when the banks was likely to collapse owing to typhoon. I came back home after a while fortunately at that time. I think the delivery of food by a local government of Osaka city takes time and stockpiles in my home is important.
Cf. “http://www.niph.go.jp/topics/saigaisyokuji_allergy.pdf” target=”_blank”>Osaka prefecture: disaster preparedness for peaple who are allergic.

I often purchase Ishii Obento Meatball, which is delicious even cold. Ishii food manufactures emergency food set and food ready for an allergy products.

I’ll check my food stock and decide which food is stockpiles for emergency in my home.

[/expand]


ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告