小4娘の塾選び#2 :Select the cram school

小4娘の塾選び#1の続きです。

暑いので学校見学をやめていた夏休み。

塾のHPや資料請求して調べると、週に何日通うの?
しかも平日に…それより費用が…とクラクラ貧血状態。

中学受験に対して半信半疑なので
娘が本気で家で勉強するのか分からない。

娘は学童で宿題を終わらせてくるので
娘が家で勉強する習慣も、私が家で勉強を教える習慣もなし。

ん?

家で勉強する習慣をつけるところからやん?

一般的に塾や通信教育で新学年の開講は、2月と知りました。
中学受験コースは小3から、多くは小4から通塾されるそう。
小5の授業開講は、小4の2月です。

9月から塾に行くってどうよ?って考えると

・1人で近所をうろうろしたことがない
・1人でお友達の家に遊びに行ったことがない
・1人で自転車に乗って習い事に行ったことがない
・塾に行くには電車で行くことになる
・娘はすでに輪ができている集団に混ざるのが嫌い
・会社もあるのに生活リズムをどうする?

娘は小学校から学童に直行し、迎えにきた親と帰る生活。
高学年になったとはいえ、外遊経験値は小1レベルです。
逆に中1で初めて鍵っ子になる前に気づいて良かったかも(苦笑)

娘の本気度と塾についての情報不足から
塾に行くにしても小5開講に合わせようと舵を切りました。

通信教育と聞いて頭に浮かぶのは、進研ゼミとz会。

「z会っていう方法もあるんやけどさ〜」って話すと
「z会がいい!」という娘。

そこ、即答?なんで?

小1から長期休暇に学校の宿題が終わった後、
たまたま学童での勉強時間用に買っていたのが
z会小学生わくわくワーク。

なぜだか娘はz会の冊子が見やすいとお気に入り。
他を調べるのも面倒だったのでz会中学受験コースを開始。

…娘は泣きながら勉強することになりました。

(つづく…)

ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告