お薬手帳は右往左往しているように思っていますし
子供たちがアレルギーだけでなくいろんな病気にかかた頃は
母子手帳とセットでお薬手帳を持ち歩いていましたが、
最近はいつもシールをもらっても、そのまま捨てちゃうことも多々あり・・・。
4月からお薬手帳を持って行くとお薬代が安くなるそうです。(参考)
なので、e-お薬手帳に保険調剤明細書のQRコードを読み込み。
Image source : “e-okusuritecho“
<メリット>
・カレンダービューで、いつどのお薬をもらったのか分かる
・娘と息子のも私のiPhoneに登録できる
・QRコードを発行してくれる薬局に行こうという気になる
(かかりつけ薬局を作る意図に合致)
<デメリット>
・保険調剤明細書にQRコードがない場合は手入力
ひとまず夫と2人で各自のスマホとにらめっこしながら
できる範囲でえいやーっと登録しました。
さてさて長続きするかな~。楽しみです。
Read in English.
I’ve started to use app “e-okusuritecho” on my iPhone because the cost of prescription drug will be cheaper from April when I take medication notebook to a pharmacy. (cf. this site) Indeed, the app is convenient as I stock the record of my children and mine just only scanning QR cord and I don’t need to take medication notebooks of ours with me. Though I have to enter the records manually when a pharmacist gives me the record without QR cord, I try it!