2/25は佳き日だと素敵マダムChizukoさまからFBで伺い
Flowertuft先生のレッスンの後、用事を済ませてから
吉方位にあたる生根神社に行ってきました。
あら、生根さんの御祭神は少彦名命だわ。
この前、少彦名神社に行ってきたばかりやん。
少彦名命さんが呼ぶご縁なのかしらね〜(^^)
もともとは、うちの土地の氏神さんは生根さんなんです。
区画整理で変わったんですって。
息子の七五三の時以来ですね。お久しぶりです。
「あぁ・・・うん。」
レッスン後なので絞りをテーマに写真を撮りまくります。
神社=風景=パキっとした写真をば。
末社にお詣りしても10分もあればぐるっと一周まわれるのに、
お詣りして写真撮って1時間弱。
神社のおばちゃんに「雑誌の編集者?」と聞かれました(笑)
そして御本殿は桃山時代のなんやて〜と教えてもらいました。
伺ったからには、御本殿をば。
は〜気持ちいい空気♪ここの神社も木が素敵なんです。
いっぱい撮ったので(笑)明日に続きます。
Read in English.
I visited Ikune Jinja Shrine near Sumiyoshi taisha after Flowertuft photo lesson because it was a lucky day and the shrine is located in lucky direction for me. Hah, I felt refreshed.