シルバーウィークの初日は子供の習い事で通常営業。
あと4日間、はてさてどうする?みたいな会話をして。
2日目の日曜日、TVで観たのを思い出し、
信貴山 朝護孫子寺に行ってきました。
大阪市内から車で1時間ちょいかな。(交通案内)
我が家の寅男は寅に感激。
聖徳太子さんと弘法大師さん、四国八十八ケ所のお寺さんがいらっしゃる開山堂に感激!
銭亀善神さんでお祈りしたり。
毘沙門天王堂には百足がいっぱい(本物じゃないですよ)。
あ〜楽しかった!お山がふふふと笑ってる感じ。
まだまだ回れていないので、また行きます!
3日目の月曜日、2年前に昆虫館まで行った箕面公園へ。
お昼を途中で食べて眠たい時間に歩き始めます。
音羽山荘、入ってみたーい。
前回来た昆虫館。
その先には瀧安寺。
巳の日に来ようと思ってたのですが、なかなか予定は合わないので来ちゃいました。
滝を目指す人々の横で蛇がじっとしてる感じの空気でした。
毎年10/10には富くじがあるそうです。
滝道は軽い登山なのでお昼からだと息子の体力と眠気が…。
次回は箕面の滝を見たいものです。
Read in English.
We went to Chogoson-ji located on Mount Shigi in Nara and Ryoan-ji located on Mount Minoh in Osaka during the first half of Silver Week holidays. There are a lot of tigers at mount Shigi. On the other Benzaiten is enshrined on Ryoan-ji. We liked both of temples! I hope we’ll visit there again.