今日から3学期の給食が始まります。
1月度の給食は、代替食持参2回、除去食1回です。
桃のクラフティは、給食フェアで頂いたデザート。
よしよし、娘の好きなみかん決定〜。
カレーライスの時の副食はサラダが多く、マヨネーズ(小袋)がつきます。
マヨだけがNGなので、ノンエッグマヨを持たせたいな。
丸和油脂アルハ L&Mノンエッグハーフ【8g小袋】が候補。
電話で確認したところ、基本は給食用の商品。
一般の店舗に卸しているお店は大阪にはないとのこと。
賞味期限3ヶ月で40袋入り。
送料を含めると1000円強。
うむむ・・・お高い・・・。
絶対余るよね・・・。
でも大きいチューブを持っていくのは嫌だろうなあ。
まあ、学年変わってからでいっか。
マヨネーズ(小袋)の代替は、次回に持ち越し。
今回はいつもと同じくトマトを持たせます。
ただ、今回別の給食専門会社に電話をしたら
在庫があれば小売してくれるとおっしゃって下さったので
次回はタイミングが合って、入手できますように(^人^)
Read in English.
In January, she’ll have school lunch removed eggs during cooking once and take substitutional food instead of salad with little sachet of mayonnaise and peach clafoutis.
Oh, mayo! She’ll bring non-egg mayonnaise to school, won’t she? I called and asked a company treating little sachet of non-egg mayonnaise, but they don’t sell it wholesale around Osaka.
Then I called another company and they would sell me one little sachet of non-egg mayonnaise when they have in stock but they don’t have in these days.
Yes! We’ll try it next time.