クリスマスの翌日は有難いことに土曜日。
朝からサクサクっと動いて玄関の飾り物を変更しました。
クリスマスから、
お正月仕様へ。
壁飾りと可杯の鏡餅で、お正月の設えです。
あとは千両などを飾って終わりです。
早起きは三文の徳。
ハーゲンダッツの華もち、初めて見つけました〜(≧∇≦)
めっちゃ食べてみたかったので嬉しい♪
先に食べた夫が「ウマー!!ウマー!!」を連発してました(笑)
ちょっと溶かしておいたみたらし胡桃です。ウマー!!
甲乙つけがたい…私は黒蜜きな粉の方が好きです♪
そして娘と息子は習い事のクリスマス会。
先生からはクッキーを頂きました。
なんと卵不使用の手作りクッキー!
1人ずつ手書きの成分メモを貼って下さってました。
娘が卵アレルギーって言うてなかったと思うので、
他にもアレっ子がいてるんだろうなぁと想像しつつ
先生のお気持ちがとても嬉しかったです♪
習い事から帰ると夫が「鶏が食べたかったから」と
鶏の照り焼きとクリームシチューを作ってました。
[鶏モモ肉の*簡単*照り焼き]
クリスマス終わってから鶏料理が並ぶ我が家です(苦笑)
Read in English.
Last morning, it was the following day of Christmas, I waked up earlier than usual Saturday. I put Christmas items away and did decoration for the New Year celebrations.
The early bird catches the worm. I got hanamochi-kinakokuromitsu and hanamochi-mitarashikurumi, Häagen-Dazs at last! Lucky!
Yesterday afternoon, my children joined the Christmas party. Their teacher gave them handmade cookies without egg for Christmas present even though she didn’t know my daughter had an allergy to egg. We’re happy about her consideration.
After the party, we came back home. My husband waited for us cooking Teriyaki chicken and cream stew as he wanted to eat chicken. After Christmas, we had chicken dishes for dinner.LOL