社会見学で頂いた林檎と損益算

小5になっていきなり社会見学の機会が増えました。

ただでさえ、卵アレルギーのためにおかず弁当の日があり
塾弁も必要で、その上社会見学でフル弁当かーい!!

おかず弁当の日=遠足・社会見学の日ならいいものの、
おかず弁当の日≠遠足・社会見学の日ばっかり。
やれやれ…。

さて、先日の社会見学で娘が林檎を1玉頂いてきました。

市場の競りで1箱いくらやってんてーと言うので、

1箱に小学生+先生+予備=90個入ってたとしたら原価は?
スーパーは3玉298円(税抜)やけど、売値はいくら?
税抜で差額は?その差額には何が含まれるの?
店の儲けに加えて運搬費や人件費など(コスト)が要るなぁ。

と、商店街を自転車で駆け抜けながら塾帰りに話をしました。

こういうのが損益算の根底なんだよなぁと思っています。

財務諸表や金利など、もっと知っておけば良かったと思う
「社会の仕組み」をちょっとした会話の中に入れて、
計算の意味合いやいろんな視点を伝えたいなと思っています。

ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告