昨年の冬に受講した「おうちレッスン開運収納講座」
今月参加したイベントと『さよさんの開運・整理収納術』
ず〜っとビニール傘は…と、師匠から伺ってたのですが
子連れでうろうろするには前が見渡せた方がいい。
縁結はお高いよね…と調べて、梅雨の時期に買ったのがこれ。
エリザベス女王もお使いだそうです。
約半年使って思うのは、一人でちょっと歩くだけならOK。
しとしと降る雨。風はなし。イギリスの霧雨にはいい!
お猪口の形で体がすっぽり、守られてる感じがします。
でも15分以上片手で支えるには重く、持ち手が太いです。
私はガンガン吹き荒れる嵐でも平気な傘が欲しいのだ〜!
今までで一番良かった傘は、鈴鹿サーキットで購入した傘。
レーサー用なのかな?傘の上部でいい具合に雨をキャッチ。
でも、持ち手がまっすぐなんだよね〜。。。
中学までは青い傘。
『コバルト・ブルーのひとしずく(柊あおい)』の影響です。
高校からは「蝙蝠傘」の言葉にちなんで黒。
子供が出来てからは、透明なビニール。
うーん、うーん。ビニール傘をやめるのか。
たまたま買い物に行ったホームセンターで見つけた傘。
ボタンを一押し、スパッと開くやん!しかも70cm!
灰色ならわりと光を通すな〜と少し感動。
プレミアム・ストロングアーミーという強そうな言葉!!
ちょうど雨が降り出したところだったので買っちゃいました。
店頭では3色でしたがAmazonでは5色(ちょっと高いのは送料かな)
習ったことを実践しなければ勿体ない。
少しずつですが、日常に取り入れていきます。
Read in English.
I heard Plastic umbrella wouldn’t be good for better fortune when I joined Ouchi Lesson in last winter and this event. However, I bought Fulton Bubble Umbrella this summer because I wanted to see my children while holding an umbrella.
It’s good for walking with Fulton Bubble Umbrella in a drizzle like England, but I wanted a strong umbrella in strong rain and wind.
Umm…Umm…. I worried about it for a few months.
Last weekend, I found an umbrella, SHU’S Premium Strong Army Long at a home improvement center. I’m able to open it only pushing the button. Oh nice! I bought it as it began to rain.
I try to absorb the knowledge to ordinary days step by step.