着付け教室に通い始めた時は、できるだけお手頃価格で揃えました。
しかし!初釜に行くと小間に7人、炉にはお炭。真冬なのに汗をかくほど暑かった〜。
そこで暑さ対策もふまえて、体にあったものを買い足しました。
半襦袢と裾除け
最初は練習用も兼ねて仙臺屋さんのきもの肌着・裾よけセットを購入。
一般的な体型の方には十分だと思います。
晒しの生地が肌に心地よく汗も吸ってくれるし、すぐ乾く!
ただ、私には裾除けの丈が短いので、冬限定です。
暑さ対策も兼ねて次に買ったのが、シルクスリップ。
Mサイズの方でもLサイズがベター。私はもちろんLOサイズ。
半襦袢の丈を確認して半分に切り、裾除けには晒しと腰紐を縫い付けて2部式に改良。
…してもらいました、着付けの先生に(苦笑)
裾除けに縫い足した晒しがお腹の汗を吸い取ってくれます。
夏でもサラッと着れて暑さ対策になるし、シルクなのに洗濯機でガンガン洗える。
今は年中着ています。
和装ブラ
最初はイオンでスポーツブラを購入。
その後、多奈ゑりさんの記事を読んでフェリシモのフラットブラを購入。
山が真ん中で1つになるし、洗濯機で洗えるし、今はコレを使っています。
Wafureさんのも試着したことがありますが、お値段が….(T_T)
いや、それよりもまず手洗いって聞いてやめました。
ステテコ
着付け教室でお借りしてよかったKimono Modernさんのロングステテコを購入。
丈が長くて正座した時に膝の間に布がくるので、汗で肌がべたっとすることなくいい感じ。
でも夏場は暑い…。
夏は近所の商店街で買ったクレープ 婦人七分丈スラックスを使っています。
商店街は夏限定販売なんですが、ネットでも売ってる!
これでいつでも買い足せます♪
Read in English.
I chose the cheap underwear when I started kimono dressing lesson.
When I joined the first tea ceremony of 2014, I found it was very hot in the tea ceremony room even January. So I’ve bought more kimono underwear which fit me and I can feel cool during wearing kimono.
Hada-juban and Susoyoke petticoat
When I started kimono dressing lesson, I bought a set of hada-juban and susoyoke. It can absorb perspiration very well and dry soon after washing. But it is short a little for me.
Next, I bought silk kimono slip to prepare for battle with the heat. I renovated the slip for haha-juban and susoyoke with my teacher’s help. I always wear them now because it feels nice and I can wash them even made of silk in a washing machine.
Kimono bra
I bought a sport bra at first at AEON.
Then, I bought Flat bra of FELISSIMO since I read this blog post. I always wear the flat bra because I can wash it in a washing machine and it can hold my breast in good condition.
Suteteko
I bought Long suteteko of KIMONO MODERN which I tried to wear at the kimono dressing lesson and I liked. It it good but I feel hot when wearing it in summer. Next I bought Crepe suteteko at nearby street shops. It is so cool! Furthermore, I can buy it at amazon!