中受:つるかめ算は目で解く

娘が小5の7月頃に、私は初めてつるかめ算を解きました。

…xとyを鶴と亀と書いて解く連立方程式かな?

…めっちゃ誤解していました。無知の知です(苦笑)

みかんとりんごを連立方程式のように解くのは消去算。

…消去算という言葉も当時初めて知りまして(^ ^;)
移項や負の計算の知識なしで苦しいのが消去算と覚えました。

つるかめ算は、図を書いて解く。

裏ワザを読んだ時には、「おぉぉ〜!」と感動したものです。
(過去記事:愛読書は2種類のワザ)

私の中では、「絵で解く」もしくは「目で解く」という感覚。

小5のつるかめ算は図を描いて思考をすすめる作業が楽しい♪

これから夏期講習、子が成長する夏ですね!

ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告