私が3歳半から高校卒業まで育った近江八幡市。
家の目の前は田んぼが広がっていました。
写真は昨年の11月上旬、新幹線の車窓から。
わかる人がいてたらビックリだけど、母校がうつってます。
空が広くて山が見える、のんびりしたところで育ちました。
ふるさと納税をするなら近江八幡!って決めてたのですが
昨年もすごい人気だったのと、
初ふるさと納税だったので少額ずつと近江八幡は見送り。
今年はまず、鰻と近江八幡市って決めてたので
2月上旬に申し込みました。
近江八幡市はポイント制なので申込み後に葉書が届き
葉書に書かれている番号を用いて申込みます。
申込み後3週間ほどで届きました♪
申し込んだのは、近江牛サーロインステーキ(≧∇≦)
28cmのフライパンでなんとか焼けるほどの大きさ!
焼いてると甘〜い脂のかおり♪
付け合せなんていいから、早く食べさせて〜(≧∇≦)
ウマー(≧∇≦)
美味でございます〜(≧∇≦)
もう柔らかい!お箸で切れる〜って夫婦で感動!
娘も息子も一心不乱に食べてました!
ふるさと納税がなければ、一生食べることはなかったかも。
われらは湖の子近江八幡、ありがとう〜!
Read in English.
I made hometown tax donations to Omihachiman-shi, Shiga, where I was raised from three and a half to eighteen years old. They rewards its donors with locally produced Omi beef. I chose sirloin steaks of the Omi. At last, we ate them. Umm!! Wow! The Omi melted away like butter. We are satisfied!!! Thank you, my home town!