立春にFBで見て思い出すお雛様。
忘れる私はそこから次の大安を調べてのんびり飾ります。
今年は先週の金曜日の晩に飾りました。
関東風が目に慣れててしっくりくるけど
今年はなんとなく、お内裏様が左(上座)にね。
娘のお雛様は母が作った木目込み人形。
出すのも仕舞うにも面倒になって飾らなくなるより
サッと出せて片付けも簡単な方がいいという私の注文通り
ミニサイズで作ってくれました。
おかげでズボラーな私でも毎年飾っています♪
(私自身のお雛様は実家に置いたままです)
ちなみに花より団子な私は、お雛様より雛あられ。
偶然ふらっと再会したマダムに「食べる専門です」と話すと
「作る専門なの〜」とふわふわサクサク焼菓子を頂きました♪
ウマー!(≧∇≦)
Nさん、ありがとうございました♪
Read in English.
I displayed Hina dolls for Girl’s festival. My mother made them for my daughter to pray her growth and happiness. They are so small ones that I can display them and store them after festival as I ordered her. Thank you, ma’am.
I like to eat rice cake cubes rather than to see peach blossom. When I happened to see the lady again, I told her that I liked eating better than cooking. She told me she liked cooking and gave me some baked sweets!
Yummy! Thanks, N-San!