活気のある場所がいいよ〜と師匠に伺い行ってきました。
朝11時過ぎでちょっと遅めの到着やね〜と思ったけれど
1時間後には駐車場入庫待ちですんごい行列。
すんでのところで入れました。
皆さんのわくわく感が溢れる場所でした♪
フードコートは思ってた通り満員。
滞在時間1時間弱ですが、我ら家族は十分堪能したので
さっと移動して、夫が行ってみたかった大起水産へ。
ウマー!!ウマー!!
娘と息子は大好きな鰻が美味しくてガツガツ食べてました。
私には1年のご褒美、カマトロが美味でございます〜(≧∇≦)
さて箕面に来たついでに、初めての勝尾寺に行ってみよか〜。
10年前にバイクで来た時は駐車場のお値段見て素通り、
子連れで来た時は駐車場が満車で素通り。
やっと入山できました♪
年末ですが結構お詣りの方々がいてました。
厄除けの鐘。ドーン。
鐘をついたらですね、共鳴する音の波にぞわぞわ来まして
いやーんと逃げるように階段を降りました。
そしたら、最後だけ段差が低い段で
クキッ!
倒れました(T_T)
たまたま軽トラに乗ってきたお寺の方に夫が頼んで
軽トラで駐車場の車へ運んでもらいました。
(おっちゃん、ありがとうございました・号泣)
かかりつけ医は休診でしたが、開いてた別の整形外科へ。
年末なのに有り難いことです(^人^)
昨年の仕事納めの晩、iPhone5sを落として蜘蛛の巣に。
でも大晦日にiPhone6に変えれたし♪
今年も最後の厄落とし、病院開いてたし。単なる捻挫だし。
終わり良ければ全て良し!!
2015年の最後までいろんな方々の優しさに感謝です。
さて、なんとはなしに始めたこのブログ。
夏から1日1記事を続けてこれました。皆様のおかげです。
来年もどうぞよろしくお願いします。
Rits
Read in English.
Yesterday, we visited Expo city in Osaka where was full of activity. Everyone who came there was so excited. Of course, we had a fun.
We went to Daikisuisan along route 171 to eat Sushi for lunch. So Yummy!!! Hah, we were happy.
Then, we visited Katsuo-ji temple. After I took the bell to protect me against dangers, I wrenched my right foot while going down the stairs. (T_T) The kind man carried me from top of the temple to the parking by his car. Furthermore, a hospital near our house opened in spite of Year-end and New Year holidays. I appreciate everyone who helped me.
Anyway, I’ve written a post per a day every day since I started this blog. Thank you, everyone!
I wish you are a Happy New Year!