実家で栗きんとんを食べたことはなく
名古屋の家庭教師先で頂いた栗きんとんが、私の基準。
名古屋で栗きんとんと言えば…
すや!
関西では、梅田の阪急百貨店と難波の高島屋で販売されています。
(朝一番に行くと、搬入されていないこともあります)
大阪で、すやの栗きんとんを持って行くといつもびっくりされます。
夫に聞くと、関西の栗きんとんには餡子が混ざってるそう。
へ〜…知らなかったわ〜(^_^;)
そんな栗きんとん好きな私に上司がくださったのは、
たねやの西木木(さいぎぼく)!
キャー!嬉しい♪
原材料は栗と砂糖だけなので、娘にもおすそわけ。
「何これ、めっちゃ美味しい!もう一個ちょうだい!」
大人の味を今から覚えたらいけませんよ…(^^;)
なお、上司からはもう一つ。
たねやの栗蒸羊羹!
美味しかった〜♪ありがとうございました!
Read in English.
Our family love mashed sweet chestnut made by Suya, whose ingredients are only chestnuts and sugar. My boss gave me them mashed sweet chestnut made by Taneya! My daughter ate it and said, “Wow! How delicious it is! Give me one more, please!”
He gave me one more Japanese sweet, kuri-mushi-yokan (yokan containing sweet chestnuts). Wow! Thank you very much, Boss!