新小5娘、国語も塾に行く

新小5は、塾は算数理科・z会が国語と社会で2月に開始。

z会は新学年への移行でシステム障害になりましたが、
娘には大きな影響なし。 (←ほんまはあかんです)

「勉強が遅れる〜」とか親子で焦るよりも
塾の宿題でヒィヒィ言うてたから(苦笑)

※システム障害の結果、新システムへの移行と会員番号10桁化を中止、
新年度2・3月分の映像授業はWebに移行、学習履歴は消去、
4月度からは旧アプリで勉強し新アプリ使用不可。
3/9以降は旧システム稼働でサービス提供のようです。
この2ヶ月、新システム上の2017年度教材データを
旧システムに移行されていたんだろうなぁ。

z会国語は独力で楽しそうにやってたのですが、
それでもやっぱり「やらなきゃ」という圧力は弱いので
3月に入っても2月分が終わっていない…。

そんな時に、息子のママ友から校区の公立中学の様子を伺い…
本腰入れて中学受験に取り組まねば!と襷を締め直しました。


(今年初めての出雲大神宮の近所にて)

そこで考えたのが、国語。
娘にとっては得意な国語ですが、熟語と説明文が弱い。
娘の志望校では短歌や俳句、韻文も出題されます。

得意だからといって今のまま放ったらかしだとマズイ。
算数の点数を補えるだけの「得意」になっておいた方が
本人にとっても自信になるし。

先日、国語の授業に体験で出席させて頂きました。
国語の先生はとても分かりやすい授業だったそう。
女性の先生というのも彼女にとってプラスポイント。

初塾弁は、塾に通い始めて少し慣れていたので大丈夫だそう。
緊張してた娘もほっとして、国語も行くと言い出しました。

もちろん並行して再度費用も比較しました。

元々予定していた、2教科12ヶ月分一括払いのz会の費用
マイナス
システム障害で値下げとなった1教科10ヶ月分一括払い費用
※2月3月はシステム障害でz会費用は無償。
プラス
4月から国語の授業を追加する10ヶ月分の塾費用

コスト増は1万未満だったので、家計に影響なしと決定。
交通費は変わらないし、4月から国語も塾に切り替えます。
(4月度のz会教科変更は3/8締切。実は体験前に連絡済です)

…4月から毎週土曜日は塾弁決定です…ぅぅぅ(泣)

ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告