小4娘の塾選び#5 : Select the cram school

小4娘の塾選び#1#2#3#4の続きです。

今時点での志望校ができた初冬からは
いろんな塾の保護者用イベント(無料)に赴き、
実際のテキストや、教室や掲示物のチェック。

同じ塾でも校舎が違うと、雰囲気が違うもんですね。
地図では遠いわ!って思っても、実際行くと近かったり。

大阪という都会、家の近所で迷子になるほど方向音痴な娘。
内弁慶なので大人数の輪に途中参加の形で飛び込み、
いきなり平日に独りで通うとか、皆と塾弁を食べるとか無理。
(小学校でも1学期はおとなしく様子を伺うタイプです)

あ〜〜なんて面倒くさい娘なんだ!

一度決めた塾から転塾するとなると
勉強の進度/深度、精神面、金銭面でも母娘で疲弊するので
慎重に娘の相性と希望が合致する塾を探しました。

特に、同じ小学校の子や友人が絶対に居ないこと!
黙っていたい母娘なので、遠くてもいいから隠密的に。
少人数で小5スタートの子が集まるところ!
(この性格、私譲りだなぁって本当に思います)

娘とうろうろ練り歩き、母娘で話し合った結果、
ひとまず2月からは算数と理科はこの塾って決めたので
2月開講の小5のz会は国語と社会だけに変更しました。


その塾の入塾テストは、まだだけどね!(笑)

来月から、電車で娘の送迎が始まります。
1・2回で慣れてくれればいいけどなぁ。

娘との相性や、やる気、塾の宿題やz会の進捗状況をみて
長期休暇時の講習や小6での特別特訓、公開テストなど
引き続き、有名塾の利用方法を考えたいと思います。

実は、まだ悩んでいます。
算数は塾でも、理科はz会のままでいいんじゃない?とか、
小5はz会のままで、小6からz会+大手塾の志望校特訓とか、
大手塾でも週1コースがあって、実はそっちの方が安いとか。
今週末の入塾テスト&入塾説明会を聞いて再度娘と話し合います。

なお無料テストでは、日能研の採点が当日、統計が翌日とピカイチ!
浜学園は期間限定でWebで解説授業を提供されていました。
能開は、余白の使い方や筆算など細かく見て良かった点を話してくれました。
ただ、無料テストは塾外生専用で塾生は受けないことが多いです。
公開模試や志望校別模試など有料ですが、アウェーの雰囲気を感じるためにも
小6には塾生も受ける模試に申し込んだ方が良さそうです。

都道府県の県庁所在地を覚えるのは、ぐっと堪えるから
ひとまず、歯医者から帰る道くらい覚えてくれ〜!(T▽T)

ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告