高野山奥の院へ : Visit Koyasan Okunoin Cemetery

寝る前だったのか眠ってたのか夢うつつにみた
ふわふわと橋を渡り奥の院の御廟に吸い込まれる映像。

うちは真言宗、父の法事で岡山に行った後だったので
「あ〜、呼ばれてるね」なーんて勝手に思い
「週末は高野山に行くで。運転よろ」と話すと
TVで『御衣切』を観て行きたいと思ってん〜!」
と夫婦で波長が合いのんびり行ってきました、高野山。

のんびり出たもんですので、昼過ぎに到着。
バイクではR370とかR371で行ってたのですが
地図を更新したカーナビは、泉大津からR480で行けとな。
なるほど〜と犬鳴山を素通りしR480へ。

あらっ!丹生都比売神社の看板が!知らなかった〜!
image
しかも高野山が世界遺産になってか道路が整備されてる〜!
帰りのR370にもバイパスできててびっくり〜!

ついたー!
koyasan2
奥の院前の無料駐車場で空くのを少し待ちました。

koyasan4

昨年伺った時は大行列だった納経所、すぐ書いて頂けました♪

比叡山と違って高野山はフフフと包み込むような空気感。
でも御廟橋を越えると、空気が変わります。
koyasan3

名前が分かりませんが師御廟に天井から垂れてるお裂地と紐。
昨春に比べ、お裂地の模様が龍、紐が緑に変わってる?
お坊さんに聞くと「よく気づかれましたね〜!
1200年の法要の直前に変えたんです。前は鳳凰でした」
やっぱり〜!とお坊さんとの話をしばし堪能♪

そして「今年度の御衣切は終わりました」と貼紙。
まぁ、予想通りです。
来年は4月に比叡山に加えて高野山に行こう!

(宝亀院では、毎年3月21日には弘法大師御衣替法要が行われているそう)

娘は昨年の高野山開創1200年記念限定のしおりを。

koyasan1

金剛峯寺、根本中堂、大門など車から拝み高野山を後に。
image
↑走る車の中から撮った大門です。

子連れだと奥の院までの往復で1時間強。
梅雨の中休みで、日に焼けましたわ。
前回家族で来た時も奥の院だけしか回れなかったんですよね。
いつ家族で金堂で五色の紐をにぎにぎできるのかしら?(^^;

ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告