中受:塾選びと合格実績

娘が転塾する際の塾選びの観点の大きくは、

・立地:前の塾と通塾経路が同じ
・設備:女子トイレの位置
・規模:大手塾であること
・相性:フィーリング(親・娘ともに)

(参考:塾選び#1, #2, #3, #4, #5, 転塾#1, #2, #3, #4, #5, 後日談#1, #2

これらに加えて意識していたことが、

娘の第1志望校への合格実績

娘の第1志望校に最も合格者数が多い塾を選びました。

合格者数に対しては、立地的な要素もあります。

最難関男子校を目指す塾
兵庫〜京都のJR/阪急沿線に多い塾
大阪〜奈良の近鉄沿線に多い塾
旗艦校舎は上本町・天王寺・西宮など。

合格者実績が最多数である塾
=志望者が多い地域に強い塾、志望校に強い塾
、でしょう。

同じ志望校を目指し合格者数を出している塾だと
同じような受験スケジュールを組む子が多いので
第1志望、第2志望、第3志望、いずれにせよ、

合格者数が多い=中学入学後に塾で見知った子が多いだろう

それが、転塾先を決める後押しでした。

小6の夏・秋・冬特訓では同じレベルの女子クラスだった娘。
同じ偏差値帯、他の校舎の子と混ざった女子クラスでは、
同じ校舎の子に比べて、一層志望校も似たり寄ったり。

入学直後、特訓で同じ女子クラスだった子が同じクラスにいて
話すきっかけになったそう。(目論見どおり!)
先日も違うクラスに同じ特訓女子クラスだった子が居たそう。

特訓など塾での印象って、今でもお互い覚えているそうです。

中学入学直後は、どの塾だった?が話のネタの鉄板。
でも、4月の間に興味も薄まり違うネタに移っていきます。

それでも塾が同じだったとか、今もなお男女ともに話すそうで
塾選びに合格実績も大切な要素だなと思います。

ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告