中学受験当日の持ち物

小5時に中学入試当日に下見に行った時にも考えた持ち物。

娘の持ち物で、受験票、筆記用具、ICカード、時計、
そして、お茶などの水分は必需品。
受験校によってはお昼ご飯のお弁当も必要ですね。

携帯電話は、持込不可の学校、電源を切っていれば持込可と
受験校によって違ったのですが、不正を疑われてはいけないと
家に置いておくことにしました。

加えて塾資料をもとに用意し一袋にまとめて持たせたのが、

・ポケットティッシュ2個
・マスク
・カイロ
・飴ちゃん
・軽食(ウィダーインゼリー)
・生理用品(多い昼用・ショーツ)と鎮痛薬
・夫と私の携帯電話番号を書いたメモと10円玉5枚

ティッシュ、マスク、カイロは予備です。
軽食はカロリーメイトでもいいと思います。
飴ちゃんは、午前から午後入試への合間にも食べてたかな。
(写真のチョコレートは溶けるので、持たせていません)

「カイロは要らない!」 と言い張っていた娘ですが
ある入試では窓際の席で寒かったそうで「助かった。」とな。

また、教室で飲食厳禁の学校もあったと娘が話してましたので
臨機応変に食べて、と一言添えておいて良かったです。

生理用品は、保護者よりも本人が持っている方が安心。
周期が乱れる子も多い年頃なので、うちは娘本人が持参。
試験中になった場合に備え休み時間での対応法も伝えました。
…実際、娘の教室で受験中に急になった子がいたそうです。

携帯電話を所持しないため、はぐれた時用に小銭とメモを。
小学校には緊急用にテレホンカードをランドセルに入れていて
たまに家の鍵を忘れたと公衆電話からかかってくる娘なので
公衆電話の使い方は分かっているけど、持たせた理由は説明。

私の持ち物は、

・全入試の受験票の予備
・カイロ(ブーツの中+腰に貼った上での予備・苦笑)
・水分
・移動時の娘用の軽食

2日目は、午後入試の最中に結果確認をしました。
3日目も、午前入試が終わってから塾へ向かう途中に確認。
昨日の受験番号はなんやったっけ…とiPhoneで調べるよりも
手元にある紙を見ながらスマホに受験番号を打ち込めたので
気が急いてる私には受験票の紙が役立ちました。

1日目以降、なんとなく夜には娘から受験票を回収。
2日目以降、当日の受験票予備+前日の受験票を私が所持。
合格資料を受け取りに行ったら、受験票が必要だと知り
危なかったよ…持っていてよかった…と冷やりとしました。

前受け受験の日に水分を取らずにいた娘が午後ヘロヘロで
脳に水分が足りてないからでしょ!と諌めました。

ちなみに、水筒は重いので11月ごろからは塾に行くにも
箱買いしたペットボトルの水を持って行くようにさせました。

↑年末にUFOとどん兵衛も箱買い。
1月入試前に小学校を休んで家で独り勉強する娘の非常食です。

ロングコートにショートブーツ…私は太腿が寒かったです!

ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告