幅で考える受験候補校

関西には複数コースがある私立中学が多いです。

洛南・西大和・高槻、神戸女学院といった最難関校や
神戸大学附属、大阪教育大附属といった国立中学はさておき
共学校や女子校で複数コースがあり、廻し合格もあります。

例えば、四天王寺。
医志・英数Ⅱ・英数Ⅰコース、偏差値の幅は10以上。

※医志コースはトップクラス生が対象でしょうから
英数Ⅱと英数Ⅰコースで考えるのが一般的でしょうね。

幅がある学校は上のコースがダメでも下のコースで入学し
中学・高校で頑張れば上のコースで卒業する可能性もある。

廻し合格を狙って(あわよくば上のコースでを考えて)
受験候補校を考えようと思っていますが…

そんな甘くはないよね〜。

学校の中で上か下、娘の性格的にどっちがいいだろうなぁ。

娘の成績の振れ幅が思っていた以上に大きいので
考えていた偏差値の幅を広げなければ、と思っています。

学校入ってから化けることを期待するのは誰だって同じですが
同じ偏差値ならば、こっちは下コース、あっちは上コース。
各校でコース間移動人数はこれくらいって話してたよなぁ…。

この学校をこの日程で受けるなら4教科?2教科?(算数が…)
昨年度入試と同じなら移動はこう、集合に間に合うのかな…
立地で考えるとあーだこーだ、指導方針はあーだこーだ…。

描いていた受験日程表と候補校を改めようと思っています。

ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告