新小6年度初の塾保護者会

塾で小6保護者会がありました。

2018年度合格実績に加えて、娘が属する教室での実績も。
1人が複数中学に合格した場合を足してののべ実績ではなく、
実際に進学される中学の実績で、参考になりました。

保護者会では小6の1年間をフェーズに分けた上での
各フェーズで開催される模試・講習と保護者向けイベントと
どんな時期で何に注力するのか、ざっと説明がありました。

こちらで教わった内容と重ね合わせて、頭にインプット。

冠模試や五ツ木・駸々堂模試を受ける基準もさらっと説明され
頭の中でパズルのピースがはまって形作られる感じ。
ふむふむ、なるほど…。

転塾したので年度始めの保護者会に参加するのは初めてです。

小5年度を担当下さった先生が持ち上がる教科もあれば、
小6年度には必ず登場するベテラン先生だったり
1月の終わりに年度がわりで他教室間で先生異動があったり。

通常授業のクラスごとで各教科の先生のご挨拶もありました。
国語は夏過ぎまでガンガン攻めて、秋からは社会を頑張れとか
理科は秋からの演習に備えて今は丁寧に説明するとか。

いや〜…初めてお目にかかる先生が多いこと!

塾に通う日数も、授業の回数も増えているものね。

先生側も1日中授業してたら疲れるし、授業の準備も必要。
それでも教室に通う小6の大半を網羅するような授業担当表。
「xx君」と小6担当講師全員がわかる要員配置なんでしょう。

宿題ノートの採点コメントや小テストでの字しか知らなかった
国語の先生ともお話できて良かったです♪

帰り、トップクラスの教室でまだ保護者会が続いていました。

そりゃーもう、すごい熱気でしたよ(^ ^)

ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告