小5娘の夏の予定を可視化する

塾の夏期講習、第1週目が終わりました。

夏期講習の学習内容は申込時に、時間割は一週前に判明。
ただ、日々の宿題は夏期講習の各教科初回で分かり、
夏期講習が始まってやっと全体像が見えました。

初回の授業で塾で言われたのが

塾で5時間+居残り1時間、朝に2時間、夜に2時間。

1日、合計10時間!!

ギョエー!!

それでも私が思っていたより、宿題が少ないです。
(いや、小5にしたら適切な量だと思います)
夏期講習のお盆休み期間用の追加の宿題がなくてびっくり!!

これは…自分で考えて勉強しなさいってこと⁈

お盆休み期間には宿題がたんまり出ると思っていたので
アレルギー定期通院や水泳教室の振替といった軽い予定のみ。
しかも、娘はほとんどの日が家でひとり時間。

よっしゃと9月の塾内テストまでのスケジュールを作成。

授業の時間割・宿題、娘の水泳やお出かけ予定に加えて、
小5年度2月〜4月、今の塾で授業を受けてない部分の復習に
9月の塾内テスト範囲の復習を重点的に組み合わせて
勉強スケジュールを作成しました。

1ヶ月強のスケジュールを1枚に集約して可視化をすることで
娘も先の予定が見渡せるし、私も晩ご飯後に確認がしやすい。

娘には合っていたようで
「ママ〜、塾のない日に水泳と病院うまく入ったね〜」と
1枚を見渡してフムフムと眺めていました。

居残りや晩ご飯後に進んだ宿題や、積み残しをふまえて
翌日の午前中にやることは書いて娘と意識合わせ。
「やったことは消す」ことを娘がやっと覚えてくれたので
私も帰宅後に午前中にどこまでやったのか一目瞭然。
2日続けて理科の宿題が終わってませんね(^ ^;)土日の内容を調整しなきゃ。

夏期講習の最初の2日間はどうなることかと思いましたが
計画が絵に描いた餅にならぬよう、こなして欲しいものです。

ブログ村&ブログランキング

↓ Please click here! Thank you!!
にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告